私たちは豊中駅前を「ゆとりとにぎわいのある居心地のいいまち」との願いを持って活動しています。
まちの主人公は「まちに住む人」「事業を営む人」「まちに訪れる人」と考え、多様な声に耳を傾けながらまちづくりを進めていきます。
民間の団体や行政機関等とのつながりを育みながら、まちの未来を見据えて協働する姿勢を大切にしています。
まちづくりに関する情報
2023年10月21日(土)豊中駅前まちづくりトークフェスタ→終了しました
豊中駅前まちづくりトークフェスタを開催します

日時:2023年10月21日(土)13時00分から20時00分
場所:豊中駅前人工デッキ(※雨天の場合は中止)
概要
- 豊中高校生徒による演奏(音楽部・吹奏楽部・軽音楽部)
- まちづくりおしゃべり広場
- まちづくりに関するアンケート
- 阪急豊中駅舎を利用したVR事例紹介及びVR体験会
大池小学校との取り組み→終了しました
自由研究のお手伝い
6月25日(日)まちづくり勉強会→終了しました
第4回勉強会午後2時〜すてっぷ視聴覚室
昨年度3回にわたって開催してきたまちづくり勉強会…。
今年度1回目、全体として4回目となる今回は「長濱龍一郎さん」を講師としてお招きし、まちづくりに関して一緒に学ぶ機会としたいと思っています。

住民アンケート実施中
情報提供・ご意見について
協議会活動に関する
ご意見や、
まちに関する
情報提供などがあれば
積極的にお寄せください!
トピック&コラム
協議会活動についてご紹介
活動紹介
まちづくりニュース
会員として一緒に「まち」の未来について考えませんか?
「まちづくり活動をしたい」「大好きな豊中のまちづくりに参加・参画したい!」
そんな思いをお持ちの方は協議会への入会をお待ちしています!
年会費
個人(住民)会員 1口 500円
自営業・商店主会員 1口 1000円
豊中駅前まちづくり推進協議会
会長 辻本 龍男
会員加入に関するお問い合わせ
豊中市本町9丁目1-1 TEL 06-6852-7661
豊中駅前まちづくり推進協議会事務局 小林和久
その他協議会活動などに関する
お問い合わせについて
協議会活動に関するお問い合わせや
サイトへのご意見等もお寄せください。